
棟方志功ギャラリー
棟方志功鑑定委員会受付窓口。棟方志功作品専門。文化勲章受章し国内外で高い名声を博する棟方志功画伯の作品を専門に取り扱いしております。また、棟方志功鑑定委員会の受付窓口として、棟方志功作品に関する相談を受けております。
フロア | 渋谷・本店 8階 美術画廊・工芸品 |
---|---|
電話番号 | 03-3477-3745 |
営業時間 | 10:30~18:30 |
棟方志功鑑定会のお知らせ
現在鑑定品の受付(預り)はいたしておりません。
※諸般の事情により変更する場合がございます。
受付開始日 | 未定 | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
受付締切日 | 未定 | |||||||||
鑑定品お渡し開始日 | 未定 | |||||||||
次回受付開始日(予定) | 未定 | |||||||||
受付窓口 | 渋谷・本店 8階棟方志功ギャラリー 〒150-8019 東京都渋谷区道玄坂2-24-1 Tel. 03-3477-3745〈直通〉 ※お問合せはお電話にてお願いいたします。 |
|||||||||
受付時間 | 11時~17時 毎週水曜日は14時まで ※ご来店の際はお電話にてご予約ください。 ※誠に勝手ながらご希望の日時に受付予約を承れない場合がございます。 |
|||||||||
受付方法 | ●ご来店による作品お持込みの場合 作品お持込み時に受付手続きを行います。 ●作品をお送りになられる場合 作品到着時に受付手続きをいたします。 (注意) ・鑑定シールは基本的に作品に貼付されますので額からはずし、まくりの状態でお持込みください。肉筆画はシール貼付の都合上裏打ちが必要になります。 ・軸の場合無地の桐箱のふたの裏側にシールを貼付、軸を巻いた裏側に割印を押します。無地の桐箱をご用意ください。 ・鑑定シール以外の証書は発行いたしません。偽物などシールのつかない物は鑑定結果を口頭にてお知らせすることになります。 ・鑑定品受付終了後、鑑定品受付開始日が未定の期間は受付が出来ません。 |
|||||||||
返却方法 | ●ご来店によるお渡しのみとなります。 (発送はいたしません) 鑑定料・お預り証と引き換えに鑑定品をお返しいたします。 |
|||||||||
鑑定料 |
|