ワーキングママの暮らし日記
こんにちは、理瀬です!ポカポカと春らしい陽気になってきましたね!一年の中でいちばん春が好きな私。幸い、まだ花粉症になっていないため、娘と一緒…
こんにちは!サンサンママです。ここ最近、友人や夫の部下など、出産ラッシュでお祝いを贈る機会が増えています。もしかしたら時節柄、皆さんの周りで…
こんにちは!ビスケットです。桜の開花ももうすぐ。本来なら、春めいて気分もウキウキしてくる季節のはず…ですが、新型コロナウイルスの影響で、冬か…
こんにちは。うりママです。昨年10月に次男を出産した私。ありがたいことに、たくさんの方から出産のお祝いを頂きました!2人目となると、友人から…
いよいよ、下の子の卒園まで、あとわずかとなりました。現在の園は上の子の分も含めて、およそ6年間の登園生活です。最初は、自宅から遠い別の園に通…
こんにちは!うさぎママです。春めいた気温になってきましたね。家族全員花粉症です。さて、3月になりいよいよ長女ちゃんは保育園卒園です。4月から…
こんにちは!ビスケットです。コロナ禍の長い外出自粛生活が続き、家族で過ごす時間が多くなった今、まさに夫との家事分担など家族のあり方が問われる…
はじめまして!この度、ブログを担当させていただくことになりましたサンサンママです。ブログを書くのは初めてですが、自分の経験や考えを等身大でつ…
今回は胎内記憶のお話。子供ではなく私の記憶の話です。私が「あ、あれはきっと胎内での記憶だ」と思ったのは1年ほど前。子供の頃、熱がある時にしょ…
こんにちは!理瀬です。4月からの保育園入園が決まり、手芸が得意な義母から「入園グッズ、何でも作ってあげるよ!」とウキウキで連絡があったのです…
こんにちは。うりママです。もうすぐ新年度!復職を控えていらっしゃる方はドキドキの時期ではないでしょうか?私も3年前の今ごろ、長男の保育園が決…
こんにちは!理瀬です。最近は毎日寒いし、コロナは怖いしで、めっきりおウチでのんびり過ごしております。毎日違う絵本を読み聞かせてみたり、いつも…
こんにちは!ビスケットです。昨今の事情で、自宅で過ごす時間が長くなりましたね。ずっと家にこもっていると、妊娠初期に自宅で薬膳茶などを楽しみな…
こんにちは、ツインズママです。以前このブログで中学受験の話も書きましたが、実は昨年秋で双子が中学受験から撤退しました。4年生から塾に通って、…
こんにちは、シチです。もうすぐ新しい年度がはじまりますね。4月から年長になるお子さんを持つママは、「卒対」(そつたい)というワードが気になっ…
こんにちは。うりママです。最近、友人から妊娠や出産の報告を受けることが多く、幸せな気持ちを分けてもらっています。ただその際に、「つわりは大丈…
あけましておめでとうございます♪エフ子です。みなさま今年も育児に仕事に頑張っていきましょうね!本年もどうぞよろしくお願いいたします。さて、1…
こんにちは!理瀬です。年末年始で太ってしまったので、たくさん歩いてダイエットしたいのですが、寒かったり雪が降ったりで全然外に出る気になれませ…
子どもが生まれてから、誕生日に加え、節句などのイベントが多くなりました。その中でも、我が家のひな祭りは特に気合いが入っています。というのも、…
こんにちは。うりママです。2022年になり、昨年10月に生まれた次男は初正月を迎え、これからお食い初めや初節句、長男の七五三など、うりママ家…
こんにちは!うにです。突然ですが、私は季節行事が大好きです。春はひな祭り、お花見。夏は夏祭り、花火大会。秋は月見やハロウィンパーティー。冬は…
新しい年が始まりました。なんで年々こんなに時間が経つのが早くなるのか本当に不思議です。…そう思って、なぜなのか調べてみました。「ジャネの法則…
こんにちは。とがわです。今年もどうぞよろしくお願いします。さて、皆さまのお子様はどのような習い事をしていますか。我が家は、小4息子は塾、バイ…
こんにちは、シチです。お正月を迎え、たくさんお年玉をもらったお子さんも多いのではないでしょうか。我が息子(小1)にとってもお年玉は重要な収入…
あけましておめでとうございます!理瀬です。本年もどうぞよろしくお願い致します。2021年は娘が生まれて生活が激変した1年でしたが、2022年…
新年明けましておめでとうございます!年明けは、シェフである叔父が作った中華のおせち料理を食べ、グダグダお正月気分を楽しんでいます。といっても…
あけましておめでとうございます!うりママです。いよいよ、2022年がスタートですね。十干十二支でいうと壬寅(みずのえとら)にあたり、その意味…
こんにちは!うにです。あっという間に2021年が過ぎ、新しい年が明けましたね。2022年も昨年のようにスポーツイベントが多い年になるので、子…
こんにちは、理瀬です!寒くてなかなかお散歩に行くのも億劫な季節になってきましたね。0歳児を連れて楽しめる室内の遊び場を急ぎ開拓中です…。さて…
こんにちは、ビスケットです。子どもたちも楽しみにしていたクリスマスが終わり、ほっとしたのも束の間、気がついたら年の瀬。子どもたちと過ごす毎日…