イベント
先月、小学生になってから初のこども会イベントでたけのこ掘りに参加しました。昨年から地域のこども会に加入したものの、コロナのためイベント類は全…
こんにちは!うさぎママです。めっきり1年の後半、年末に向けてイベントも目白押しですね!衣替えを必死にやったと思ったら、前回のブログに続き七五…
こんにちは。ソラです!ひなまつりが終わると、もうすぐホワイトデーですね。保育園では毎年、ひな祭り制作をしていて2歳児の時から4つも集まりまし…
こんにちは!うさぎママです。バレンタインデーが終わりましたが、さっそくホワイトデーの売出がスタートしました!mamacoスタッフのいちおし!…
冬休み、クリスマス、お正月。子どもたちにとって心がワクワクするイベントが続くシーズン。おうち時間が増えるこんなときは、子どもに手伝いをさせる…
こんにちは。はっし~です。ここ最近気温が急激に下がり、季節はすっかり冬ですね。はっし~家もコタツを引っ張り出し、みかんを食べながらぬくぬく過…
こんにちは!クレです。今年は梅雨明けがとても遅かったうえに、このコロナ自粛で、なんだかすごく短い夏でしたね。夏が好きな私としては、今年の夏は…
こんにちは!クレです。まだまだ落ち着くまでには程遠いけれど、3月の週末、自宅から自転車で20分ほどのところにある大きな公園に、気晴らしに家族…
こんにちは!マナツです。最近、生後半年を「ハーフバースデー」として祝うご家庭も増えてきましたね。わが家でも兄と妹、それぞれのハーフバースデー…
こんにちは!4歳(まもなく年中組)女の子のパパ、はっし~です。2月は重要なイベントがありましたよね…そう、バレンタインデー!!ということで…
こんにちは!うさぎママです。バレンタインデーが終わった~~~と思ったら、ホワイトデーがはじまりました!早いですね。季節の移り変わりが(笑)今…
こんにちは!クレです。長女が小学校に入学し、約2ヶ月が経ちました。小学生は幼稚園とは全然違うなぁとしょっちゅう感じます。最近そう思ったのが、…
こんにちはー!sakoです!我が家ではこの頃、「今年のキャンプはどこに行くー!?」の話題がちょろちょろ出はじめてます。大自然の中で静かにまっ…
こんにちは!代官山ひまわりのワイン大好きカケママです。私の一人息子は現在小学5年生。私が小学5年生だった頃と同じようなこともあれば、「へぇー…
4月に入学を控え、娘たちの保育園送り迎えも、いよいよあとわずか。 「平日休みに歩いていくのはこれが最後かな」とか「雨の日のお迎えはこれが最…
すっかり春めいてきましたね! 春が大好きなのに、花粉症がつらいツインズママです。 今回は卒園式と入学式の装いについて、のお話…
みなさんこんにちは!うさぎママです。もうクリスマス!年末!正月!ですね。買い物に行けば平日でも混んできました。世間の幼稚園はもう既に冬休みと…
こんにちは、ツインズママです。いよいよ今年も押し迫ってきましたね!仕事も大繁忙期で、本当に毎日大変です。でもクリスマスは毎年やってくる!そこ…
そろそろ七五三の時期ですよね。みなさんは七五三詣りを予定されていますでしょうか?もうすでに済ませた方もいらっしゃるかもしれませんね!それにし…
こんにちは~。2歳女児母、もりもりっです。皆さん今日もお疲れ様です!写真は9月上旬まで川崎ミュージアムで開催されていた「たかこさとし展」で撮…
づく街の木々が美しい季節になりました。こんにちは、ツインズママです。ここ数年のハロウィンの盛り上がりには、驚かされますね!私もママ友さん達と…
こんにちは!2歳女児ママのもりもりっです。皆さん今日もお疲れ様です!この一か月間、パパは多忙で深夜帰宅&休みが日曜日のみ、それからの…
こんにちは!娘の2歳誕生日を目前に、断乳?卒乳?に踏み切ったチーズおかきです。友人からの「一度決めたら貫くべし」というアドバイスを忠実に守り…
こんにちは、なっちゃん☆です。先日「片付けができない娘」についてお話ししましたが、きっと、片付けに悩んでいるママは私だけでないはず! 子供だ…
私たち親子、みんな安室ちゃんが大好き。もともとは私が好きだったので、産まれて間もない頃から安室ちゃんの曲で育ってきた子どもたち。そんな安室ち…
秋ですねぇー食欲湧きますねぇーついつい食べ過ぎてうとうとと眠くなるsakoでーす!今回は秋の運動会のお話です☆
こんにちは~。2歳女児母、もりもりっです。皆さん今日もお疲れ様です!やってくれましたよ。夏の疲れが出て切るママを尻目に、元気一杯で甘えてくる…
こんにちは!結婚前は、ちゃっかりハロウィンブームに乗っかり、がっつり仮装して都内のイベントに参加していたチーズおかきです。ここ数年、「仮装イ…
こんにちは~^^長男が年少さんになったタイミングで、色々習い事を始めさせてみたのですが、、、最近1歳半になった次男が早くもイヤイヤ期到来で、…
こんにちは!9月に入ってもまだまだ暑い日が続きましたが、気付くと夜に鈴虫の鳴く声が聞こえてきたり、少し肌寒く感じたりする日もありますね。秋は…