保育園
この夏も新型コロナウイルスが全国的に猛威を振るっていますが、それ以外にも子どもの病気が流行っていませんか?私の周りにいる0〜6歳のママたちか…
こんにちは、みるこです。息子が通う保育園では、2歳になったら朝の支度は自分でやるようにとの方針です。2月で2歳になった息子は4月からこの方針…
こんにちは。うりママです。梅雨の時期になりましたね!ジメジメで憂鬱になりやすい時期ですが、この時期だからこそ、子どもと楽しくお出かけしようと…
こんにちは、サンサンママです!育休から復職して、あっという間に1か月が過ぎました。この1か月間は、仕事のキャッチアップをしながら、子どもたち…
さかのぼること1か月前、卒園を控えた年長さんの保護者の方と「あと少しですね~寂しくなりますね~」なんて話してから、あっという間に桜も散って5…
昨年の4月の復職にあたり、保育園を探さねばならず情報を集めることから始めました。私が住んでいる自治体の待機児童は、ゼロだったり20人だったり…
こんにちは。うりママです。新年度が始まりしばらく経ちましたが、皆さまは新しい環境には慣れてきましたか?新しい生活、毎日のリズムを掴むまでが大…
こんにちは。うりママです。 新年度がスタートしました!この春、4歳の長男は年中に、0歳の次男はまだ保育園デビューはしていないものの、長男と…
先日、眩しいくらいの陽光のもと、次女が慣れ親しんだ保育園にさよならをいいました。異年齢保育だったため、3,4,5歳が同じクラスで三年間過ごす…
こんにちは、シチです。前回のブログで「卒対」の仕事がどんなに大変かという、ほぼ愚痴を書いてしまいました。それを読んで「絶対やりたくない!」と…
こんにちは!理瀬です。春の陽気の到来と共に、先日娘が1歳のお誕生日を迎えました。もうあれから1年経ったんだなぁとしみじみしています…。親にな…
こんにちは!サンサンママです。第二子の育休開始から約1年が経過し、気付けば、息子の保育園入園と私の仕事復帰まで残り1か月を切りました。今、ま…
こんにちは。うりママです。この春で、長男が保育園に通い出して丸3年が経ちます!ワーママになりたての頃は、右も左もわからず、とにかく目の前のこ…
いよいよ、下の子の卒園まで、あとわずかとなりました。現在の園は上の子の分も含めて、およそ6年間の登園生活です。最初は、自宅から遠い別の園に通…
こんにちは。うりママです。もうすぐ新年度!復職を控えていらっしゃる方はドキドキの時期ではないでしょうか?私も3年前の今ごろ、長男の保育園が決…
こんにちは!理瀬です。最近は毎日寒いし、コロナは怖いしで、めっきりおウチでのんびり過ごしております。毎日違う絵本を読み聞かせてみたり、いつも…
新しい年が始まりました。なんで年々こんなに時間が経つのが早くなるのか本当に不思議です。…そう思って、なぜなのか調べてみました。「ジャネの法則…
あけましておめでとうございます!理瀬です。本年もどうぞよろしくお願い致します。2021年は娘が生まれて生活が激変した1年でしたが、2022年…
こんにちは!うさぎママです。めっきり1年の後半、年末に向けてイベントも目白押しですね!衣替えを必死にやったと思ったら、前回のブログに続き七五…
こんにちは♪エフ子です。朝晩がぐっと寒くなりましたね。大人でも布団から出たくない今日この頃、子供はなおさら布団から出てきません。抱きかかえて…
こんにちは。ソラです。毎年、この時期になると保育園の利用申請書を区役所に提出したことを思い出します。9月半ばくらいから近隣の保育園に電話で予…
こんにちは“シチ”です。先日1歳になる次男の保育園で運動会がありました。早いもので4月に職場復帰をしてから半年近くが経ち、すっかり保育園にも…
こんにちは“シチ”です。来年春から保育園にお子さんを預けようと思っている方は、そろそろ保育施設をリサーチしはじめている頃ではないでしょうか。…
保育園の帰り道。久しぶりの梅雨の晴れ間、もう夕方だというのに、まだ外は明るい。いつもは下ばかり見ていて、道端の草をつまんだり、小石を拾ってい…
下の娘:『いちご』の『ご』ってどう書くの?上の娘:『こ』に『点々』だよ。下の娘:うわぁ、正解!天才!パチパチパチ♪上記は、4歳の下の娘が最近…
こんにちは♪エフ子です。我が家は朝ドラにすっかりハマっており、録画しておいたものをまとめて土日に観るのが楽しみの一つになっています。その影響…
はじめまして、みること申します。このたびブログに参加することになりました。どうぞよろしくお願いします。はじめに自己紹介をさせていただきます。…
こんにちは♪エフ子です。ちょっと前ですが、「トマト狩り」に行ってきました。ハウスいっぱいのトマトにみんな感動し、トマト大好きな我が家の姉妹は…
こんにちは。ソラです。3月の下旬に息子の通う保育園の卒園式があり、まだ緊急事態宣言中ということもあって園庭で短時間の式となりました。皆の前で…
こんにちは!うさぎママです。新年度が近づいてきましたね。保育園の発表会、習い事の発表会、送別会などなど。この季節は色々な行事もコロナ過対応で…