帰省
12月に入り、年末年始の帰省を考え始める方もいらっしゃるでしょう。今回は、帰省する方向けに喜ばれる手みやげを、贈り先別にご紹介。すべてネット…
国内線・国際線ともに生後8日が過ぎれば、赤ちゃんは大人と一緒に飛行機に搭乗できます。帰省や家族旅行のほか、里帰り出産をした場合は、生後1ヶ月…
まだまだ思うように遠出できない今年の夏。多くの方があえて帰省しないといった選択をされるのではないでしょうか。そんな中、せめて手みやげの代わり…
こんにちは~、こすずです^^今回は、我が家の今年の夏休みの予定をお伝えしますね♫例年の夏休みと違って、外出にも気を使うこのご時世。しかしなが…
こんにちは~♪もうすぐ夏休みですね!今年は例年よりも暑いという予測も出ているとか…。我が家は、今年の夏は「プールはなし!」と決めたので、何を…
こんにちは、クレです!“自粛第2弾”とも呼べるような夏休みが終わりましたね。田舎に帰省できないどころか、県を跨ぐのも自制しなきゃいけないお休…
こんにちは。minecoです!今年の夏は、例年と違って自粛ムードからまだ抜け切れなさそうで、子どもと何をして過ごそうか、今から悩んでいます。…
こんにちは、クレです!新型コロナウイルスがまだまだ猛威をふるうなか、小中学生、幼稚園児を持つママたちは、突然の休園・休校の発表に大混乱。そし…
こんにちは!minecoです。寒い季節になりましたね。外出時に特に気になってしまうのが、子どもが泣きやまなかったり、ぐずったりしたらどうしよ…
こんにちは♪エフ子です。寒くなってくると目にする機会が増える柚子。花も少なく、紅葉も終わる冬の時期に、丸々と黄色い実を付ける柚子はなんとも可…
こんにちは〜!いよいよ年末の足音が聞こえてきましたねー。大掃除や年賀状の準備など、やらなくてはいけないことがたくさん!ところで、我が家の両親…
こんにちは、NAOKOです!そろそろ年末の帰省に向けて準備に入る時期ですね~!服は何枚いる?オムツは?おしりふきは?必要なものをしっかり用意…
こんにちは~。3歳女児母、もりもりっです。皆さん今日もお疲れ様です!先日風邪を引きかけた娘ですが、漢方作戦でなんとか持ち直し、来週の超多忙な…
今年の夏休みは、暑かったですね~!こんにちは、ツインズママです。双子が小学校4年生の夏休みは、塾の夏期講習も入り、だんだん勉強時間も長くなっ…
こんにちは!うさぎママです。すっかり猛暑の日々ですね。保育園への登園用に子供への水分補給がマストになりました。たかが片道10分程の距離。大人…
こんにちは!新幹線「Maxとき」の2階が大好きなsakoです☆コーヒー飲みながらチョコレートを食べ、ぼーーーつと1人で新幹線に乗りたいもので…
こんにちは、tokoです♪ 12月に入ると、いよいよクリスマスムードが高まり、いまだに子どもへのクリスマスプレゼントに迷って…
自分のことではないのですが、最近ビッグニュースがあって。なんと、長男の幼稚園の仲良しママさんに5人目の妊娠が発覚!!それだけでも今の時代すご…
一年の子どもの成長ってなぜにこんなに早いの?と、親なら誰しもが感じることではないですか?毎日毎日毎日〜〜一緒にいると気づかない成長も、改めて…
こんにちは!なっちゃん☆です。先日、帰宅した際、娘に「手洗いうがいしなよ」という私の問いかけに「はーい」と答えたにも関わらず、気づくと何故か…
先日、幼稚園のバザーでした。お友だちのお誘いから、成り行きでお店を出店することになり、直前はバタバタ、ソワソワ(汗)。当日は小雨の予報だった…
こんにちは~。2歳女児母、もりもりっです。皆さん今日もお疲れ様です!久々に娘が風邪を引いてしまったので、常備薬の漢方を飲んでなんとかひどくな…
こんにちは!年越しの予定に悩み中のチーズおかきです。昨年の年末年始は、広島県にある夫の実家へ帰省していました。帰省の際は、毎回車を利用してい…
毎年、帰省の時期をお盆ではなく、シルバーウィーク前後にずらしている我が家。夫の実家は、西日本の、電車も路線バスも通っていない緑豊かな地域にあ…