うりママ
この夏も新型コロナウイルスが全国的に猛威を振るっていますが、それ以外にも子どもの病気が流行っていませんか?私の周りにいる0〜6歳のママたちか…
こんにちは。うりママです。今年も夏がやってきました。この時期、2〜3歳のお子さんをお持ちのパパママさんたちは「トイレトレーニング(以下「トイ…
暑い!暑すぎる・・・!この異常な暑さの中、なんとわが家のリビングのクーラーが壊れています。修理の手配にてんやわんやしている、うりママです。汗…
こんにちは。うりママです。早いもので次男も7ヶ月を迎え、かわいらしい下の歯が生え始めてきました。また、“ずりばい”もし始め、のそのそとカメの…
うりママ家、家族全員が新型コロナウイルス「陽性」になりました。発症当時生後6ヶ月だった次男、4歳の長男を含めて、家族4人が次々と罹患すること…
最近も小さな地震がちょくちょく起きています。そう遠くない未来に、首都圏でも大きな地震が来るだろう…そんなニュースを見るたびに、不安な気持ちに…
こんにちは。うりママです。梅雨の時期になりましたね!ジメジメで憂鬱になりやすい時期ですが、この時期だからこそ、子どもと楽しくお出かけしようと…
こんにちは。うりママです。今日は、我が家の“寝かしつけ”事情をお話ししたいと思います!寝かしつけは、ママ友の間でもよく話題に出る育児の悩みの…
こんにちは。うりママです。新年度が始まりしばらく経ちましたが、皆さまは新しい環境には慣れてきましたか?新しい生活、毎日のリズムを掴むまでが大…
こんにちは。うりママです。 新年度がスタートしました!この春、4歳の長男は年中に、0歳の次男はまだ保育園デビューはしていないものの、長男と…
こんにちは。うりママです。この春で、長男が保育園に通い出して丸3年が経ちます!ワーママになりたての頃は、右も左もわからず、とにかく目の前のこ…
こんにちは。うりママです。昨年10月に次男を出産した私。ありがたいことに、たくさんの方から出産のお祝いを頂きました!2人目となると、友人から…
こんにちは。うりママです。もうすぐ新年度!復職を控えていらっしゃる方はドキドキの時期ではないでしょうか?私も3年前の今ごろ、長男の保育園が決…
こんにちは。うりママです。最近、友人から妊娠や出産の報告を受けることが多く、幸せな気持ちを分けてもらっています。ただその際に、「つわりは大丈…
こんにちは。うりママです。2022年になり、昨年10月に生まれた次男は初正月を迎え、これからお食い初めや初節句、長男の七五三など、うりママ家…
あけましておめでとうございます!うりママです。いよいよ、2022年がスタートですね。十干十二支でいうと壬寅(みずのえとら)にあたり、その意味…
こんにちは。うりママです。私は、「ママも楽しめないと、子どもも笑顔になれない!」という気持ちで、子育て中でも極力我慢しないことを意識して過ご…
こんにちは。うりママです。おかげさまで、次男も生後1ヶ月を迎えました!2,918gとごく平均的な体重で生まれましたが、普段3歳児の長男が怪獣…
こんにちは。うりママです。街にイルミネーションが点灯して、一気にクリスマスモードになってきましたね。さて、この時期だけ使えるようになる、育児…
こんにちは。うりママです。前回の記事までは2人目の妊娠生活を中心に綴っておりましたが、この度10月下旬に次男を出産しました。長男と次男は3歳…
こんにちは。うりママです。3歳息子は動画が大好き!以前よりは発語がクリアになってきたため、テレビの音声入力ガイドで自分の見たい番組を検索でき…
こんにちは。うりママです。二人目の妊婦生活もあと僅か。もうあっという間に臨月です。今回、周りに妊娠報告をする度に聞かれたこと。それは、「今回…
こんにちは。うりママです。現在妊娠中の私。今回は、お腹の中にいる第二子妊娠時のエピソードをお話したいと思います。その前に2人目を迎えるにあた…
こんにちは。うりママです。新型コロナウイルス感染症が流行する前は、週末にはお出かけをし、毎月のように旅行を楽しむ、アクティブ派だった我が家。…
こんにちは。うりママです。私は、3年前に長男を普通分娩で出産しました。ありがたいことに「安産」と言える私の出産でしたが、それはもしかしたら《…
はじめまして。この度、「mamaco with」でブログを執筆させていただくこととなりました、うりママと申します。私は渋谷区在住で、3歳息子…