便利グッズ
こんにちは、サンサンママです!育休から復職して、あっという間に1か月が過ぎました。この1か月間は、仕事のキャッチアップをしながら、子どもたち…
こんにちは。うりママです。今日は、我が家の“寝かしつけ”事情をお話ししたいと思います!寝かしつけは、ママ友の間でもよく話題に出る育児の悩みの…
こんにちは、ビスケットです。子どもたちも楽しみにしていたクリスマスが終わり、ほっとしたのも束の間、気がついたら年の瀬。子どもたちと過ごす毎日…
こんにちは!うさぎママです。年末年始に向けて、わが家は夫婦共々、超繁忙期です(仕事が・・・)。旦那さんが年末年始のフル出勤が確定したので、保…
こんにちは。うりママです。3歳息子は動画が大好き!以前よりは発語がクリアになってきたため、テレビの音声入力ガイドで自分の見たい番組を検索でき…
こんにちは!うさぎママです。6月に入り、仕事も保育園もほぼ通常に戻りつつあります。けれど、気持ちの上では以前のようにとはいきませんよね。子供…
こんにちは♪エフ子です。皆さんはエコバッグを持ち歩いていますか?自分で言うのもなんですが、私はエコに関心が高いほうなので社会人になってからほ…
初めまして!マナツです。今回からこちらでブログを書かせていただくことになりました♪プロフィール欄にも書きましたが、4歳の恐竜が大好きな息子と…
はじめまして!minecoです。今では5歳になり、幼稚園の年中クラスに通っている息子がいる主婦、時々ワーママです。どうぞよろしくお願いします…
こんにちは、チーズおかきです。娘はまもなく3歳になるのですが、なかなかトイトレが進まず、最近はトイレに行くことじたいを怖がるように…。こうな…
こんにちは。週末のお天気が気になるチーズおかきです。というのも、この週末、友人家族と一緒に潮干狩りへ行く予定なのです。娘が生まれてから初めて…
こんにちはー!ただいまセルライトと戦っています、sakoです。体重はそんなに変わってないのに、腿が…お腹が…背中が…。何かしなくては!!!と…
こんにちは!帰国して早くも2年が経ち、ドイツ語もほとんど忘れてしまったチーズおかきです。出産時、すでにミドルサーティーに突入していた私。子育…
こんにちは〜!ミーナです。先日年長組さんの卒園を祝う会があり、新年度への準備が少しずつ始まっています。息子は1歳クラスから2歳クラスの移行で…
こんにちは!うさぎママです。すっかり春めいてきた今日この頃。次女ちゃんは先日1歳になりました!はやっっ。さて、もう3月ですね。保育園入園チー…
これ↑、サンタさんからのプレゼントで作りました!お菓子に見えるけど、実は「入浴剤」なんです!本当のお菓子のように作って、できたものはそのまま…
こんにちは〜!最近息子と一緒に寝落ちしてしまい、夜中に「やってしまったー!!」と、目覚めることが多い私…。そんな時にお皿が洗ってあるのを見…
突然ですが、 みなさん、妊娠中に結婚指輪って外しました!? 私は妊娠中、15キロも体重が増えて、もちろん指輪はパツパツ。外し…
こんにちは、こすずです♪2018年を振り返ってみると、子どもの体調不良による急なスケジュール変更やキャンセルがこんなにも生じるものなのね~と…
寒い日が続きますね。みなさん、インフルや胃腸炎、大丈夫ですか??手洗いうがい、ちゃんとしましょうね~!!写真は先日行ったみかん狩りのときのも…
突然ですが、私、寒さに負けそうです。この冬を乗り越える為に、靴下を買いました。その名も『足ぶくろ』!!2,800円はちょっと高いなーと思った…
こんにちは、チーズおかきです。私はアトピー持ちの超乾燥肌。特に冬は、保湿を欠かすと全身が粉ふきまくりのボロボロ肌になってしまいます。そのため…
こんにちは〜!突然ですが、1月は息子の誕生月。1月になると息子が生まれた時のことをよく思い出します。そして、写真やビデオを見返して、あの時の…
寒いですね~。覚悟はしていましたが、我が家の息子たちは交互に風邪っぴき。どっちも健康!という日が希少な状況であります。小さい子どもが二人いる…
こんにちは!sakoです!!保育園や小学校からのお便りって、いつの間にかどんどん溜まって山のように…。ってこと、よくありますよね!?そんな山…
今年の秋は平年より暖かくて、寒いのが嫌いな私にとってはありがたい…なんて思っていたのも束の間、11月中旬過ぎたあたりからやはり冷え込んできま…
こんにちは。携帯電話はスマホではなくガラケー(ガラホ)を利用しているチーズおかきです。 というのも、会社員時代はスマホユーザーだったのです…
こんにちは、こすずです^^突然ですが、泥汚れってどうやって落とせばいいんでしょうか。幼稚園に入ってから、毎日のように制服や体操服を泥まみれに…
「『ちょっと待ってね』って言わなくなったね」というCMが炎上し話題となった“食器洗浄機”。たしかに「食器洗いなんて夫がやればいい話じゃないか…
実は私、飲食店で週2~3、短時間バイトをしています。カフェなのですが、小さいお子さま連れもよく訪れ、親御さんからときどき聞かれることが。「子…